創立50周年社員旅行に行ってきました!(台湾編)

★社員旅行★国外組は3泊4日で✈台湾✈に行ってきました!

早朝4時、羽田空港に向け出発。
会社を出た時にはまだ真っ暗でしたが、羽田空港に着く頃には大きな朝陽が昇っていました。

機内食です。見た目よりボリュームがありましたが、まだまだ食べられます。
搭乗前に軽くご飯を食べたのは誤差範囲内です。大勢に影響ありません。

台北松山空港に到着しました!天気は快晴☀気温は高めです。
現地のガイドさんと合流し、1日目の市内観光に向かいます。

世界四大博物館のひとつ、故宮博物院です。
お目当ての白菜は残念ながらお出かけ中でしたが、説明上手な
ガイドさんのおかげで広い館内を楽しく分かりやすく見学できました。

衛兵の交代で有名な忠烈祠です。
交代したら終わりかと思っていましたが、実際は時間も移動距離もかかります。
その動作のひとつひとつはとても美しく、整然としていて思わず見入ってしまいました。

ホテルにチェックインしました。
台北市の中心にあるとても綺麗なホテルで、広々とした室内を独り占めです。
これなら寝相が悪くても安心です!

夕食は台湾料理をいただきました!台湾ビールもタンツーメンも最高でした。

台北で一番大きな夜市、士林夜市に繰り出しました。お祭りと重なったので人と爆竹が凄いです。

食べ歩きは楽しいです。ビールもフージャオピンもさつまいもボールも最高です!

夜市の占いに行った人たちもいます。何を占ってもらったのでしょうか?
気になりますが、この笑顔を見るとどうやらいい結果だったようです。

2日目は龍山寺からスタートです。
沢山の神様が揃っているので、商売繫盛、家内安全、縁結びなど様々な願い事が
このお寺ひとつで出来ます。みんなどんな願い事をしたのでしょうか?

中正記念堂は蔣介石を記念して建てられた建造物です。
とにかく大きくて広いです。イベントホールも併設されていたり、夜はライトアップもされるそうです。

昼食は猫空の邀月茶坊でいただきました。

食べ物の奪い合いです。見苦しいですね。

こちらは上品にお花などを食べています。

食後は階段を降りた先で台湾のお茶をいただきました。自然の中でいただくお茶は格別です。

昼食を沢山いただいたので、沢山歩いて猫空ロープウェイに向かいました。
しかし、急激な天候悪化により乗車の直前に運転を停止してしまいました。とても残念です。

沢山歩いたので夕食がまた楽しみになります。今日は四川料理です。

沢山歩いたので台湾式マッサージに向かいました。
鏡があり、自分の背中に人が乗る様子が見えてドキドキします。
でもとても気持ちよかったです。同時進行で足裏マッサージもしてもらいました。
昨夜は部屋が広くて1人じゃ眠れない!とか言いつつ爆睡でしたが、今夜も良く眠れそうです。

3日目は台北101からです。みんなで台湾の『T』です。
展望台からの景色は最高でしたが、高すぎて足がすくみました。

昼食は小籠包です。台湾に来たからには小籠包ですよね。
色々な種類の焼売もあり、どれも個性的でとても美味しかったです。

十分瀑布。実物の迫力はすごかったです。
マイナスイオンを浴びてリフレッシュしました。

十分の天灯上げ。それぞれの願い事を書いて天高く放ちます。
沢山の天灯が空に舞って幻想的でとても綺麗でした。
山間部に落下した天灯がちらほら見えていたのはヒミツです。

束の間の休息。各々飲み物を飲んだりしながらバスを待ちます。

そしてこの旅行の一番の目的と言っても過言ではありません。
憧れの九份にやって来ました。ジブリの世界観がとても美しく、どこか切ないですね。

夕食は浙江料理です。毎晩違った料理がいただけて大興奮です。

夕食後は寧夏夜市に行きました。
士林夜市とは違い、比較的ローカルな人々が行き交う夜市です。
念願の本場のダージーパイをいただきました。とってもスパイシーで美味しかったです。

最終日は迪化街に行きました。台湾最古の問屋街で、乾物屋さんが立ち並びます。
お寺もあったのでお参りもしました。叶ったら御礼の品を持って再訪しなくてはいけません。
願いが叶うといいですね。出来ればパスポートの期限が有効なうちに(^^♪

もう帰る時間です。楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
ガイドさんともお別れです。
とても話し上手な楽しいガイドさんだったので、みんな名残惜しそうです。

機内食もいただいて羽田空港に向かいます。
写真にも滲み出ていますが、本当に楽しい4日間でした。
次の周年旅行も楽しく行けるよう、お仕事頑張りましょう!٩( ''ω'' )و